
大人ぶってみよう!
10月に入り、中学生は部活が始まった。
そのためか来塾のときの顔が疲れているように感じる。
また今週に入ってからはワクチン接種のためお休みの子が出てきている。
なんとか疲れている気持ちを盛り上げようと話を聞いていると、
「来週に体育祭」
「部活が始まり筋肉痛」
「生徒会役員の選挙」
「今月末に合唱コンクール」
「今週末に英検」
…次から次へとどんどん出てくる。
なんとも忙しい中学生たち。
この中、夜には塾に勉強をしに来てくれている。
本当に頭が下がる。
これだけ頑張っている子供たちだから、家に帰ったら完全にオフモードになるのも頷ける。
大人でさえ、仕事が終わって家に帰ればオフモードになりたいものだ。
ただ私たち保護者としては、実際に学校での頑張りが見えていなく、家でゲームしたり、スマホをずっと見ていたり、だらだらしている子供たちしか見れていない。
だから子供たちに文句を言いたくなる。
でも、
その言いたくなる気持ちを少しだけ我慢して、まず子供たちの頑張りを認めてあげ、
「よく頑張っているね」
と声をかけてあげることは大切だ。
その一言だけでも、子供たちの表情がすっと明るくなるかもしれない。
大人でも、自分の頑張りを認めてもらえたら嬉しいもの。
子供ならもっともっと嬉しいはず。
そして、それが自己肯定感につながっていく。
少しだけの大人の我慢が、子供を成長へと導くことは大いにあり得ることだ。
大学生と中学生の息子を持つ親として、私自身の反省も踏まえ、子供たちと同じ目線でむきにならず、言いたいことをちょっと我慢し、少しだけ大人ぶってみようと思う。
西白井学習サポート教室
トワードアカデミー
鎌田雅大
Social networking service
トワードアカデミーSNS
Message
お知らせ
2025春期講習会!
2025年3月7日
長期無料体験実施!
2025年1月8日
年末年始お休みのお知らせ
2024年12月26日
『2024冬期講習会』・『全国 聞き取り読解テスト』実施!
2024年11月27日
約1か月の無料体験!
2024年9月30日
10/16 全国 聞き取り読解テスト!
2024年9月11日
全国 聞き取り読解テスト!
2024年7月24日
2024トワード夏期講習会!
2024年6月23日
千葉県唯一の会場!
2024年6月3日
新規トワード生募集!
2024年5月7日
Blog
ブログ
作文の楽しみ方!
2025年4月16日
今月の言葉 4月
2025年4月9日
英語は発話が大事!
2025年4月2日
自らする勉強は伸びる!
2025年3月19日
教えづらい言葉シリーズ④『気が利く』
2025年3月12日
「自ら」勉強!
2025年2月26日
千葉県公立高校入試終了!
2025年2月19日
3月から新年度!
2025年2月13日
公立高校まであと13日、魔物に注意!
2025年2月5日
トワード留学本格始動!
2025年1月22日