
中学英語、対策必要!
ある中学校の話。
第1回定期テストが6月に行われた。
そのときの中学2年生英語の平均点が、なんと30点台。
今年の春から教科書が改訂され、また小学校での英語必修化にともない中学英語が難化すると予想はしていたが、
定期テストに関してはある程度工夫されるだろうと思っていた。
ところがである。
多少の平均点の低下はあるにしても、平均30点台は成績を評価するうえで参考になるのだろうかと思ってしまう。
ただ生徒の話によると、中学校の先生方も困惑しているようなのだ。
そして…
今月末に第3回定期テストが行われる予定だが、
噂によると範囲がLesson3~Lesson6だというのだ。
通常、2つのLessonが範囲になることが多い。
それなのに…
なんと4つのLessonが範囲になるらしい。
つい先日まで、Lesson4を勉強していると言っていたのだが、今週にはLesson6に入っているという。
4月から9月までの5か月間(8月を抜いて)でLesson3までの3つのLessonを進めていたのが、10月と11月前半だけで
Lesson4~6までの3つのLessonを進めているというのだ。中学校の先生方の戸惑いが進め方に大きく影響してしまっている。
私自身が実際に教室で授業を受けているわけではないので、本当のところはわからない。
ただ英語が苦手な子供は、何をどうしていいのかわからないまま、
呆然とした状態で授業をうけているのではないかと心配になる。
子供たちが英語に対するマイナスのイメージを持つ前に対策を個別でとっていくことが必要であろう。
西白井学習サポート教室
トワードアカデミー
鎌田雅大
Social networking service
トワードアカデミーSNS
Message
お知らせ
約1か月の無料体験!
2023年9月21日
9月『語彙力&多読トレーニング』本格的に開講!
2023年8月30日
8月13日~19日までお休み
2023年8月10日
9月『脳力ラボ』本格的に開講!
2023年8月5日
『脳力ラボ』夏期特別短期講習会!
2023年7月18日
『脳力ラボ』夏期特別短期講習会!
2023年7月12日
7月24日より夏期講習会始まる!
2023年6月28日
2023年 お試し 定期テスト対策!
2023年4月28日
2023春期講習会
2023年3月7日
地域情報サイト「チイコミ!」に!
2023年2月22日
Blog
ブログ
久々の体育祭!
2023年9月15日
鳥肌が立つほどの感動!
2023年9月7日
全日本中学陸上大会決勝!
2023年8月23日
夏期講習で成長!
2023年7月26日
2023 夏期講習会!
2023年7月14日
夏期講習で早寝早起きを!
2023年7月5日
保護者面談の意味
2023年6月22日
ワーキングメモリとは
2023年6月7日
今月の言葉(6月)
2023年6月1日
トワード生の特権!
2023年5月24日