
貴重な一日
【頭の準備体操】
トワードの小学生の授業は、まずiPadで頭の準備体操から始まる。
昨日は、小学4年生が3人授業に来ていた。
算数の授業になり、足し算や引き算、九九など、
計算を時間内にどれだけできるかをゲームとして行う。
【小学5年生から】
ところが、昨日は、
「『MAKE10』をやりたい!」
という男の声から、急きょMAKE10をやることにした。
MAKE10とは、4つの数字を使って「10」を作る数字ゲーム。
四則計算のどれを使っても構わないのだが、小4では割り算を習ったばかりなので、
MAKE10は、小5からと決めていた。
【自分でできたときの喜び】
やってみたい!
という自発的な欲求を見逃すわけにはいかないと、
3人とも始めさせてみた。
すると、
「わかんなーい」
「これ無理じゃない?」
など、ネガティブな声があがる。
ただ、言っていることはネガティブだが、目は輝いている。
そして、
「あ、出来た!」と、次々に正解していく。
ヒントをあげることもあったが、
必死に自分の頭で考え、試してみて、「10」にたどり着いたときの子供たちの表情には、
達成感と満足感が満ち溢れていた。
今の時代、簡単に欲しい情報が手に入る。
だから情報を手に入れることや自分であれこれ試すこと、苦労することが減ってきている。
そんな中、自分でできたときの喜びを味わえたことはとても貴重であったと思う。
西白井学習サポート教室
トワードアカデミー
鎌田雅大
Social networking service
トワードアカデミーSNS
Message
お知らせ
2023春期講習会
2023年3月7日
地域情報サイト「チイコミ!」に!
2023年2月22日
お友だち紹介キャンペーン!
2023年2月15日
3月より新年度!
2023年2月1日
2022冬期講習会
2022年11月22日
教室開放のお知らせ
2022年11月16日
恒例! お試し 定期テスト対策!
2022年10月25日
2022年度 夏期講習会お知らせ
2022年6月24日
恒例! お試し 定期テスト対策!
2022年4月25日
3月より新年度!
2022年2月3日
Blog
ブログ
教えづらい言葉シリーズ②『後悔する』
2023年3月23日
教えづらい言葉シリーズ①『じれったい!?』
2023年3月15日
今月の言葉 3月
2023年3月3日
公立高校まで2週間、魔物に注意!
2023年2月7日
1/29(日)教室開放します!
2023年1月25日
受験生必見! 不安をなくす方法
2023年1月18日
点数が伸び悩む受験生へ
2023年1月11日
本年もよろしくお願いいたします!
2023年1月4日
今年もお世話になりました!
2022年12月29日
作戦!
2022年12月21日