
小6M.Sさんの作文
トワードアカデミーの作文コース!
また小学生作文コースで、上手な作品があったので紹介したい。
小6のM.Sさんの作品。
これも感想や意見文ではなく、一つの場面で起きたことを時系列に細かく書いていく作文。
2週にわたって書いた作文。
その場面を思い出しながら書いている彼女の顔からは緊張感だったり幸福感だったりと、
そのときの感情が伝わってきていた。
下記が彼女が書いた作文。
少し添削はしたが、ほぼ原文のまま。
目が覚めると、朝6時だった。
休日なのに早起きをしたな…
日付を見ると、今日はダンスの発表会じゃないか!
急いで準備を始める。
衣装に着替え、朝食を済ませたら、ヘアメイクをする。
「行ってきます!」
家を勢いよく飛び出した。
会場ではリハーサルが始まる。
「リハーサルだから…」
自分に言い聞かせ踊り始めた。
無事リハーサルが終わると、お昼休憩に入る。
本番2時間前だ。
まだまだ時間はある。
本番1時間前になると、だんだんと緊張してくる。
振付けの最終確認をすると、いよいよ本番30分前になる。
お客さんが入ってきた。
胸がドキドキする。
ものすごく緊張してきた。
みんなで円陣を組んだ。
「がんばるぞー」「オオー!」
舞台の幕が上がった。
目の前にはたくさんのお客さん。
緊張でおなかが痛くなってくる。
私は最初のポジションについた。
このあとにも作文はつづいている。
ただ彼女の作品で特に素晴らしいところがこの緊張感の伝え方だ。
短く刻んだ文から緊張感が伝わってくる。
とても素晴らしい作品。
次の作品もまた楽しみだ。
西白井学習サポート教室
トワードアカデミー
鎌田雅大
Social networking service
トワードアカデミーSNS
Message
お知らせ
10月「夢わくラボ」新規開講!
2025年9月3日
今日から通常授業!
2025年9月1日
8/2「夢わくラボ」自由研究を一緒に!
2025年7月21日
2025トワード夏期講習会!
2025年6月30日
新規トワード生募集!
2025年6月17日
6/12 全国 聞き取り読解テスト!
2025年5月19日
2025春期講習会!
2025年3月7日
長期無料体験実施!
2025年1月8日
年末年始お休みのお知らせ
2024年12月26日
『2024冬期講習会』・『全国 聞き取り読解テスト』実施!
2024年11月27日
Blog
ブログ
中学生に続き、運動会のはしご!
2025年10月8日
第3回「夢わくラボ」体験会実施!
2025年9月24日
「夢わくラボ」9/23 体験会開催!
2025年9月10日
夏期講習は成長のチャンス!
2025年7月16日
高校入試国語の勉強の仕方
2025年7月9日
小6M.Sさんの作文
2025年6月25日
「夢わくラボ」体験会!
2025年6月18日
小6M.Aくんの作文
2025年5月29日
「夢わくラボ」体験会開催!
2025年5月21日
5/3~5/6はお休みです!
2025年5月2日