手紙…
公立高校の発表も月曜日に行われ、今年の受験は一段落ついた。
現中3生は、高校生クラスとして継続する子と当塾を卒業する子とに分かれる。
そして昨日、高校生クラスとして継続する子であるYが、中学部終了の節目として私とアシスタント全員に手紙をくれた。
中3の夏からの約半年間。
一番自習室を利用した子。
入塾当初はとても人見知り。
今ではたくさん話してくれる。
私立第一志望にしていたので、公立組より早めに合格。
それでも自習室に来ている。
今でも。
彼女の手紙の中に「学ぶ楽しさが実感できた」と書いてあった。
受験が終わっても自習室で勉強する彼女を思い出し、その言葉に納得した。
本来、「学ぶ」ことは自分の知らないことを知ること。つまり知的好奇心を満たす行動なので、とても楽しいはず。
ところが受験勉強ともなると、学ぶことが合格を手にするための手段にすぎなくなってしまう。
そのため、
勉強=苦しい、つらい
のようになっているのかもしれない。
そんな中、彼女は学ぶ楽しさを自ら見つけ出した。
これは、とてつもなく大きなアイテムを手に入れたようなものである。
高校生の勉強ともなれば、中学生のときとは比にならないくらい難易度が一気に上がる。
しかし彼女なら、大変さの中にある新たな「学ぶ楽しさ」を再び見つけてくれることだろう。
そして高校を卒業し、大学生になったとき、彼女が実感している「学ぶ楽しさ」を次の世代のトワード生につないでくれることを願っている。
西白井学習サポート教室
トワードアカデミー
鎌田雅大
Social networking service
トワードアカデミーSNS
Message
お知らせ
長期無料体験実施!
2025年1月8日
年末年始お休みのお知らせ
2024年12月26日
『2024冬期講習会』・『全国 聞き取り読解テスト』実施!
2024年11月27日
約1か月の無料体験!
2024年9月30日
10/16 全国 聞き取り読解テスト!
2024年9月11日
全国 聞き取り読解テスト!
2024年7月24日
2024トワード夏期講習会!
2024年6月23日
千葉県唯一の会場!
2024年6月3日
新規トワード生募集!
2024年5月7日
中3受験生 親子で体験学習!
2024年4月17日
Blog
ブログ
千葉私立高校入試始まる!
2025年1月14日
2月の定期テストに向け、トワード留学!
2025年1月8日
本年もよろしくお願いいたします!
2025年1月4日
冬期講習あと数名!今年もお世話になりました!
2024年12月18日
入試相談始まる!
2024年12月11日
まとまった勉強時間の確保~冬期講習会~
2024年12月4日
夜遅くまで勉強してはいけない?!
2024年11月20日
定期テストまであと2週間!
2024年11月6日
勉強するとは!?
2024年10月23日
定期テストに向け、長期無料体験!
2024年10月9日